水で膨らむビーズの危険性…
身近なところに潜む意外な危険が話題に…


水で膨らむビーズとは

ここ数年、ぷよぷよボールと言われカラフルで水を吸うと
膨らむタイプのビーズを子供の室内遊びに使ったり、
香りをつけて芳香剤にするなどインテリアの一部として使う人が増えているます。

水の中に入れると数時間で半透明で
キラキラした不思議な触感のボールになるのがその特徴。

ダイソーなどの100円ショップなどでも売られています。

これを使い、お祭りなどで見かけるぷよぷよボールすくい遊びを家でしたり、
そのカラフルな見た目を利用して観葉植物の器に入れたり、
芳香剤と混ぜてトイレに置いたりと用途が多く、
子供も大人も楽しめることから人気です。

しかしこの水で膨らむビーズに対し、
小児科医をしているNS@小児科医さん(@nuno40801)が注意を呼びかけています。

水で膨らむビーズの危険性

引用:https://twitter.com/nuno40801/status/1281829172948512768

【水で膨らむビーズに注意!】
水で膨らむボール状の樹脂製品がいくつか売られています.

商品によりますが大きいものでは膨らむと5cm程度になり,
誤って飲み込むと体内で大きくなって問題が発生するリスクがあります

小さいお子さんのいる場合はオススメできません.

数年前になりますが、国民生活センターの報告によると、
2歳の幼児が誤飲し、十二指腸閉塞を引き起こし開腹手術をしなくてはならない事態になったそうです。

そして、手術によって摘出されたボールはなんと直径4cmもの大きさがあったそう。
誤飲前の大きさは直径1~1.5cm程度。
体内で大きくなったことが伺えます。

こちらの動画からはビーズの大きくなる様子を見ることができます。
また、万が一誤飲をしてしまった場合は牛乳やイオン水を飲ませ、
直ちに病院で医師に診てもらうようにしてください。

引用:https://twitter.com/er_ihara/status/1282965453984284673

水で膨らむビーズは子どもが誤って飲むと危険です。
膨らんで腸閉塞を起こします。
左から水、イオン水、牛乳に漬けて大きくなる様子です。
イオン水や牛乳では膨らみにくいので、ビーズを誤飲した時にはイオン水や牛乳を飲ませます。

その他にも同様のケースが・・・

同様のケースは他にも!

その他にもおもちゃのビーズを耳に入れてしまった結果、
ビーズが水を含んで耳の中で膨張し、緊急手術をして取りだした事例など。
また、Twitterでも同様のケースが報告されています。

この水で膨らむビーズ、高吸水性樹脂製品と呼ばれるもので
水と接触することによって吸水し、吸水することでゲル状になる性質があり、
元の体積の100~1,000倍の水を吸収できるのだそう。

高吸水性樹脂を利用した一般向け商品は高吸水性樹脂、吸水性樹脂、
アクリルポリマー、吸水性ポリマーなどと表示され、
吸水・保水させるタイプとして紙おむつや生理用品などの衛生用品、
着色した観賞用のインテリア用品などがあります。

また、吸水・ゲル化した状態で販売されているタイプとして、
有効成分を添加した芳香剤・消臭剤や虫よけ用品、
栄養成分を添加した園芸用品などが見られます。

このように水で膨らむビーズとして以外にも身近なところでは
トイレの芳香剤や虫除け剤などに使われているため、
小さな子供がいる家庭では手が届かない場所に置いておくなど注意が必要です。

また、小さな子供に限らず、ペットがいる場合は遊んでいるうちに
誤飲をする可能性があるため必ず注意をするようにしてください。
また、認知症を患っている人がいる場合も要注意です。

ゲル化したビーズは弾力がありまるでグミのような触感のため
食べ物と誤って口に含んでしまう可能性があります。
取り扱いには十分注意をするようにしてください。

身近なところに潜む意外な危険。
コロナの影響で子供の室内遊びが増えている昨今。

万が一、今回紹介したビーズで遊ぶ場合は
必ず大人が同伴し注意を払うようにしてくださいね!

あなたにオススメの記事

⇒ ゼブラゾーンを通行不可と誤認識している危険性…勘違いしている人が続出…