覆面パトカーを見極める方法…
ナンバーで判断するのは古い?
覆面パトカー・・・
一般の車のような見た目をしていますが、
いざというときには赤色灯が出現し、パトカーに変身します。
赤色灯の他、スピーカーで声が流れてきたり
後ろのウィンドウに電光掲示板が出て
メッセージが表示されたりという機能があります。
主に高速道路で速度の取り締まりを行っており
大抵、左側車線(走行車線)を比較的ゆっくり
速度違反をしないスピードで走っています。
車で走っていると突然「ウ~ウ~」という
けたたましい音と友に赤いランプが回り始めます。
そして、車止まりなさいという声が聞こえてくるんです。
こうなったときって凄い絶望感がありますよね・・・
そんな覆面パトカーの見極め方をご紹介します。
覆面パトカーといっても色々ありますが、
基本的にこれだけは抑えておきたいポイントというものがあります。
覆面パトカーは
スポーツタイプのセダンが圧倒的に多い
勿論例外はありますが、
基本的にはセダンタイプがほとんどです。
なぜセダンタイプなのかというと、
スピード違反した車を追いかける必要があるため早さが重要
であるために、
セダンの割合が多いといわれています。
色は「黒」「白」「シルバー」が高確率
黒、白、シルバー以外の覆面パトカーはほぼいません。
(全くいないわけではありません)
0%かといえばそこは難しいところですが、
基本的には「黒」「白」「シルバー」の可能性が高いです。
ナンバーが走行している地域の地元ナンバー
警察は管轄の県をまたいで取り締まりはしません。
ですので、走行している車両が地域以外のナンバーであれば
覆面パトカーではありません。
例えば、旅行先の高速道路で東京外なのに「品川」や「横浜」ナンバーなら
取締中の覆面パトカーではなく安心です。
また、ナンバーのポイントとしては
地名の横にある三桁の数字(一般車は300や500等)の一文字目が
「8」であることが多いです。
パトカーはボディがピカピカ綺麗
タクシーと同じで警察の車両はほぼ毎日洗車しています。
汚れが目立つ車なら覆面パトカーではない確率が高いです。
後ろにアンテナが付いている
覆面パトカーには、車体後部にアンテナのようなものが付いていることが多いです。
左右にちょこんと付いていたり、中央に小さいものが付いていたり、
もっと後ろのトランクルームのところにあったりと。
しかし、最近は目立たなくなってきました。
残念ながら無い覆面パトカーも増えているようです。
今日見たパトカその2
ゼロクラ交通覆面パトカー やっぱりオートカバーはいいね!!(なおこの個体は幹部のゲタ車として使われてる模様) pic.twitter.com/zUdVDX9Isy— NAO@CarLife (@love2568cars) December 21, 2016
引用:https://twitter.com/love2568cars/status/811512449169928192
エンブレムがない
これはクラウン限定の見分け方になるんですが、
そもそも覆面パトカーはクラウンはとても多いのでかなり使える見分け方です。
普通のクラウンには、画像のようにエンブレムがついているんですが、
覆面パトカーのクラウンには
このようにエンブレムがついていない事が非常に多いんです。
エンブレムは遠目からでも見分けがつきやすいので、
前方に怪しいクラウンがいたら、よく観察してみて下さい。
リアガラスが黒い(スモーク)ことが多い
面パトカーのリアガラスが黒い理由は
後ろから除かれづらくする目的もあるかと思いますが、
そこが電光掲示板になっているからのようです。
「パトカーに」「続け」と
命令口調で指示されるのが少々カチンときてしまいますね。
乗車している人が青い制服を着ている
基本的には青い制服を着ています。
しかし、絶対ではありませんので過信は禁物です。
ただ、一般の人で青い制服を着ている人はいませんから、
青い制服を着ていれば間違いなくそれは覆面パトカーでしょう。
覆面パトカーに乗っている人数は
基本的に「2人」
覆面パトカーはほぼ確実に2人での行動になります。
(100%ではないかもしれません)
その為、覆面っぽい車がいるなと思っても
助手席に誰も座っていなければそれは覆面ではないと判断してもいいでしょう。
もし前後左右に「セダンタイプの「黒」「白」「シルバー」で、
青い服を着ている人が2人以上で運転している」車に遭遇した場合
それはほぼ確実に覆面パトカーなので、気をつけてください。