ほとんどの人はオナラをすると
まわりの人に臭ってるかもと恥ずかしそうにしています。
しかし、オナラはすべての人に備わった必要な体の機能ですし、
オナラをするのは健康にとても良いことです。
今回はオナラを我慢せずに出すことで得られる
7つの利点と我慢すると危険な体への影響を紹介します。
人と一緒にいる時にオナラをしたくなったらどうしますか?
まわりへの臭いが気になって我慢してしまいがちですよね?
バレないよう音を出さずに
オナラをする人もいると思います。
そして、オナラをしてしまって
バレるのはとても恥ずかしいですよね。
しかし、オナラは我慢しない方が良いのです。
我慢せず出すことで7つの利点があります。
オナラを我慢せずに出すことで得られる7つの利点
1.初期の危険信号
どんなことをしたってオナラをしない体になるということはありません。
そしてオナラは健康状態を伝えてくれる大切な機能なのです。
強い臭い、回数が多い、
そして、あるいはオナラをするときに異常な痛みを感じるようでしたら、
それは深刻な病気のサインの可能性もあります。
もしこうした症状を何回も感じるようでしたら、
医師に相談してみた方がいいかもしれません。
2.お腹の膨張を緩和する
おいしい料理をたくさん食べて幸福感に満たされると、
体が普段の何倍にも膨らんだ感じがします。
それは、そう感じるだけでなく、
実際お腹の中は膨らんでいるのです。
一度に大量の食べ物を消化するとき、
体は多量の水分を蓄積し、腸は多量のガスを生成します。
オナラを出すと、お腹のあたりはずいぶん楽になり、
ジーンズだって簡単にボタンがはめられるようになるでしょう
3.臭うのは体に良い
研究によれば、オナラのガスには体を病気から守ってくれる成分が
含まれていることがわかっています。
それは腐った玉子のような臭いの硫化水素です。
硫化水素は大量に吸い込めば体に害を及ぼしますが、
少量だと細胞を守り、心臓発作や卒中を防ぐ役割を果たしてくれます。
4.栄養バランスを見直すきっかけに
誰でも栄養の重要性は知っていますが、
オナラで食生活に何が不足しているか
わかるということはご存知でしょうか?
どんなものを食べたかによってオナラのタイプは変わってきます。
なので何を食べ過ぎで何が不足しているかがわかるのです。
滅多にオナラをしない人は
おそらく食物繊維が不足しています。
食物繊維は、全粒穀物類、緑の野菜、豆類に豊富に含まれています。
赤身のお肉をたくさん食べすぎると、
臭いが強烈になります。
ステーキやハンバーガーの量を減らした方が
いいと教えてくれているのかもしれません。
5.オナラは菌が元気な証拠
恐ろしい事実があります。
痩せている人ほどオナラをたくさんしていて元気なのです。
健康的な食生活をおくっている人ほど
果物や野菜といった食物繊維を多く含む食品を摂る傾向にあり、
食物繊維は消化を活発にしているからです。
食物繊維は腸内の善玉菌の働きを活発にし、
消化器官の動きも良くすることで、
ガスがより生成されるようになるのです。
6.健康な腸にも
子どものころ「オナラは我慢しなさい」
なんて言われたことはありませんか?
いつも我慢していては体に良くありません。
1回くらい我慢したって問題ありませんが、
いつも我慢しているようだと、
腸に悪影響を与えて痛みを伴うけいれんを引き起こしてしまうことも
あるので注意が必要です。
7.気持ちいい
オナラは、スッキリ出してしまうこと以上に
気持ちいいことなんてそうそうありません。
だから我慢する必要なんてないのです。
スッと出してしまいましょう。
オナラをしたってもう罪悪感を感じる必要なんてないですね。
我慢すると危険な体への影響
1.口臭がきつくなる
我慢したおならは血液に戻ります。
肺に入りこんだ一部のおなら成分が口から出てくることで口臭の原因に。
2.肌荒れが起こりやすくなる
おならに含まれる毒素が腸の壁から吸収されると、血液に流れこみます。
その毒素をニキビや吹き出物という形で体外に出そうとするので、
肌荒れを引き起こす原因になります。
3.腸内環境が悪くなる
腸内の機能が低下して、便秘になりやすく、
悪玉菌を増やして有害ガスが発生。
さらに腸内環境が悪くなるという悪循環に陥ってしまいます。
4.太りやすくなる
「悪玉菌が増える=排便が少なくなる」ため便秘になり、
新陳代謝にも影響します。体内の脂肪が燃焼しづらくなったり、
脂肪がたまりやすい体質に。
5.さらにおならの量と臭さが増える
おならを我慢すると腸内環境が悪化して、
よりニオイの強いガスが出やすくなります。
ガスがたまれば、おならの量も増えるし、ニオイも強烈に…