目の周りの白いブツブツの正体…
自分で対処すると大変なことになる可能性も…



目の周りの白いボツボツを見つけたことはありませんか?
小さいニキビのようなボツボツとしたようなもの。

酷く増える事もあり、女性としては本当に厄介なものです。

目の周りにできるので
安易に自分で取り除くことが出来ない部分も
面倒な存在と言えるでしょう。

白いボツボツの正体は一体何なのでしょうか。
今回はそんな目の周りの白いブツブツの正体と
原因・対処方法を紹介します。

目の周りの白いブツブツの正体

目の周りの白いブツブツは稗粒腫(ひりゅうしゅ、はいりゅうしゅ)と
呼ばれているものです。

目元等、皮脂が少ない場所にできやすいものであり、
良性の腫瘍なのようなものです。

腫瘍といっても良性ですし、
細かい皮脂が薄い皮膚により塞がれている
細かいニキビみたいなものなので大げさに捉えなくても大丈夫です。

少しの角質が数年かけて少しずつ溜まり、
溜まって固まった塊が限界を超えて外に押し出されたものと言われています。

女性や子供にできることが多いそうです。
また、出来やすい人と出来ずらい人がいます。

白いボツボツの対処法

基本的に放置したままで差し支えありません。

しかし、見た目が気になってしまうので
取りたくなってしまいますよね。

自分の爪等で無理矢理取り除こうとするか違いますが
それは絶対に避けましょう。

跡が残ってしまいますし、
目に近いので目に爪や鋭利なものが刺さってしまうと大変です。

どうしても取り除きたい場合はお近くの皮膚科で相談しましょう。

皮膚科で処置してくれる方法は
針とピンセットで丁寧に取り除く方法が一般的です。

きちんとして処置してくれるので
皮膚科で取り除いてもらった方が綺麗に仕上がります。
病院によりますが1000円程度で治療してくれるそうです。

量が多い場合は形成外科やクリニック等で相談しましょう。

それほど高い料金ではありませんので
綺麗な肌でい続けるために必ず専門医に相談しましょう。

白いボツボツの予防方法

白いボツボツの予防には
目の周りに脂肪が溜まりづらくするケアを
日常的に行うと良いでしょう。

蒸しタオルケア

皮脂が溜まってしまうことが原因なので
蒸しタオルで目を蒸すケアをしていると出来にくいと言われています。

皮膚科医推薦する方法なので
面倒くさがらずに毎日行ってみましょう。

角質ケアが出来るスキンケアも目の周りに使う

角質ケアが出来るスキンケアを付けると余分な皮脂や角質が溜まりづらくなるのでオススメです。

レチノールの化粧品を使うとターンオーバーを促すことが出来ます。
その際は目にスキンケアが入らないようにしましょう。

漢方薬を摂取

イボや肌荒れに効果を発揮してくれる漢方薬は
白いボツボツ予防に効果を発揮してくれます。

ヨクイニン末などはドラッグストアやネットショップでも
取り扱っていますので気軽に摂取する事が出来ます。

ヨクイニンはハトムギなので飲みやすいです。

目の周りの汚れをしっかり落とす

目の周りはなかなか汚れが落ちにくいパーツです。
そのため、その汚れによって白いボツボツを育ててしまいます。

メイクをしっかり落とすように毎日の洗顔に力を入れましょう。

メイク落とし忘れたなんていうのは言語道断です。

脂っこい食生活を控える

白いブツブツは出来やすい方と出来にくい方がいます。
出来やすい方の大半はお肉などの脂っこい食べ物を好む方が多いそうです。

また、野菜やお肉類の食生活に変えたら
白いブツブツが消えたなんていう方もいます。

白いブツブツは放っておいてもOK

白いボツボツが出来るとどうしても取り除きたくなります。
でも本来は取り除かなくて良いと言われています。

経験のある方もいると思いますが、
放っておくと徐々にフェイドアウトして無くなります。

傷をつけるよりも放っておく方が
絶対に良いと言われています。

しかし、女性は見た目が気になるので
やはり早く取り除きたくなりますよね。

我慢できない方は皮膚科などの専門医に相談するのが良いですが
我慢できる場合はそのまま放っておくとそのうち無くなります。

いつかなくなるといっても相当時間はかかります。
しかし、いつかなくなるということは覚えておいた方が良いですね。

一番やってはいけないことは白いボツボツを自分で取り除くことです。

自分でやってるよーという声もよく拝見しますが、
たまたま成功しただけで失敗してしまったら大変なことになります。

取り除きたいときは専門医に相談しましょう。

ネットでの反応

・わたしは1つぽつっとでてきてたので1回目は皮膚科行って、
2回目は自力で取りました。
それ以降出てこないです。

・逆に瞼の内側や瞳に出来る結膜結石はチクチクして痛いよん

・私、放置したら治った。

あなたにオススメの記事

⇒ この症状は目の病気の危険なサインかも…飛蚊症を疑うべき症状とは…