耳垢をごっそり取る方法…
自分で簡単に出来て気持ち良いと話題に…



耳垢を取る方法として綿棒や耳かきを使う人が多いと思います。

耳垢が湿っているタイプなら綿棒、
カサカサしているタイプなら耳かきを使うといいでしょう。

ただ、耳かきというのは耳を傷つける可能性がありますので
1番良いのは綿棒です。

この綿棒を使う時も注意が必要で細い綿棒を使うことと
耳の壁に押し付けないようにすることが重要です。

太い綿棒を使ったり、壁に押し付けたりすると
耳垢がどんどん奥の方に行ってしまうので
耳垢を詰まらせる原因になります。

ですから、なるべく細い綿棒をゆっくりと耳の中に入れて、
耳の壁に押し付けないように「回転」させながら、耳垢を取ります。

ここで必要以上に耳の奥を掃除すると耳垢が余計に溜まってしまうので、
耳の穴から1センチを目安にして掃除をしてください。

そんな耳掃除ですが、
今回は綿棒よりも効果的に
耳垢をごっそり取る方法を紹介します。

効果的に耳垢を取るためのアイテム

耳垢がカサカサしているタイプであれば
「ベビーオイル」「オリーブオイル」などのオイルがお勧めです。

綿棒にオイルをつけて使うと、オイルに耳垢がごっそりとついてきます。

さらに、耳を傷つけてしまう心配もありませんので、安心して耳掃除をすることができます。

ただし、オイルを耳の穴に直接入れるのはやめてください。

それから、耳にオイルが付いた時に「かぶれる」可能性もありますので、まずはパッチテストをしてから使うようにしましょう。

では、どうしても耳垢が取れなくて困っている、という時にはどうしたらいいのか?

耳垢が取れない時の対処法

乾いた耳垢が耳の中で固まってしまうと
なかなか取れなくなってしまいます。

そこで使いたいのが「ピンセット」です。

綿棒や耳かきでは取れないような固まった耳垢や
奥にある耳垢を取ることができます。

この時に、耳をライトで明るく照らしてください。
そして、耳に合った細いピンセットを使ってください。

注意すべきは、無理に耳垢を取ろうとしないこと。

耳の奥にピンセットを突っ込んで怪我をする可能性がありますの、
気を付けてください。

半年に1度は耳鼻科へ行くといい

耳鼻科を受診すれば耳掃除をしてもらう事ができます。
初診料込みで1500円くらいで耳掃除をすることができます。

耳をキレイにしたいのであれば、
耳鼻科で耳掃除をするのが1番安全ですね。

なので半年に1回は耳鼻科を受診することをオススメします。

その時に自分で耳掃除をして
耳を傷つけていないかどうかもチェックできますので安心です。

あなたにオススメの記事

⇒ 耳垢が湿っている原因…いつもより水っぽい時は病気の可能性も…