御朱印を書かなくなった理由…
日本人として恥ずかしいと話題に…


御朱印とは

御朱印とは神社やお寺にお参りしたときに
証(あかし)として授けられる印のことです。

神社やお寺の名前、ご本尊のお名前、
お参りした日付などが墨で書かれています。

もともと御朱印はお経を写したもの(写経)を納めた証として授けられるものでした。
しかし、最近ではお経を納めなくても
お参りした証として授ける神社やお寺も増えてきました。

また、神社やお寺によってそれぞれデザインが異なります。
同じ神社やお寺が無いのと同じように
御朱印のデザインにもひとつとして同じデザインのものはありません。

そのため、御朱印のデザインの違いを楽しみに
御朱印集めをしながらお参りする方もいます。

御朱印を書かなくなった理由

引用:https://twitter.com/kznyos_i/status/1111455821387321344

丁寧に書いていただいているのに・・・
ありがたいものなのでもう少しなんとかならなかったのでしょうか。

ネットでの反応

・俺は御朱印って価値わからんけど
きっと素敵な人が描く素晴らしいものなんだろうなーーー って
素直に思ったわ

・ええ…流石にこの文句はひでぇ。
こんな事言われたらそりゃ書かなくもなる。
それに『書いてもらう』立場なんだから、文句を言うのは筋違い。
むしろ『そうかい、なら金いらねえからとっとと帰れ』と
キレなかっただけ神社側の優しさが伝わる。
自分だったら事務所連れ込んで説教する(マジギレで)

・御朱印は参拝して書いて頂くものなのに
常識マナーがない方がいるために
このような事態になっているのは本当に残念ですね。
同じ御朱印を頂く身としては考えられません…

あなたにオススメの記事

⇒ 「切手をココに貼らないで!」郵便局の切実なお願いに思わず謝りたくなってしまう…