育ちが悪い人が無意識にする行動14選…
あなたは大丈夫?
育ちが悪い人が無意識にする行動
自分では自覚がないのに彼氏・彼女など他人から
「育ちが悪い」と烙印を押されてしまった経験がある人も多いはず。
ここでは「育ちが悪い」という印象を他人に与える特徴的な行動を紹介します。
もし自覚があるならあなたのためにも早めに改善をしていきましょう!
1.言葉遣いが悪い
言葉遣いも親の躾のうちです。
社会人になっていたら丁寧語、謙譲語、尊敬語を使いこなせるのが当たり前。
最低限失礼のないようにはしておきたいもの。
2.食べ方が汚い
「箸の持ち方がおかしい」「クチャラー」「魚の食べ方が汚い」など。
これも親の躾が反映されるものです。
特にクチャラーは周りに不快だと評判が悪いマナーの一つ。
就活で魚をきれいに食べるかどうかを見る企業もあるくらいで
食べ方には育ちの良さ・悪さが如実に現れやすいですね。
3.どんな場所でも声が大きい、生活音が大きい
一言で言えば「ガサツ」。
TPOをわきまえない声の大きさは迷惑です。
鼻をかむときに思いっきり音をたてるなども気になるもの。
「育ちが悪い」と思われても仕方がない。
逆に物をそっと置くなど気遣いがみられると育ちの良さがわかります。
4.咳・くしゃみをする際に手を添えない
意外とできていない人が多い「咳・くしゃみのエチケット」。
手を添えるのは最低限のマナー。
手を添えないと飛沫を周囲にまき散らすことに。
5.お金に汚い
他人がお金持ちだと聞くと羨んだり、
宝くじやパチンコといった一攫千金や怪しい稼ぎ方に興味を示しがちな人。
普段はお金を大切にでも必要な時にはしっかり使いたいものです。
6.最低限の礼儀を知らない
「靴を揃えない」「挨拶の仕方を知らない」など。
誰かの家にお邪魔したときに育ちの良し悪しが現れるものです。
7.人前で化粧
賛否両論が多い人前での化粧。
そもそもメイクは人前に出るための身だしなみ。
表でやるものではありません。
前で化粧するのはトイレ後にお尻を拭いたりする行為を
人前でやることと同じぐらい恥ずかしいこと、してはいけないことです。
8.汚れを気にしない
洋服が汚れている、歯を磨かない、臭い、身なりがだらしない、
など不潔なのが気にならない人は
子どもの頃からそういう環境で育ってきたのだと思われてしまいます。
9.貧乏ゆすり
知らず知らずに出てしまう貧乏ゆすり。
人目もわきまえずに貧乏ゆすりしているような方とのお付き合いは遠慮したいもの。
周囲からは「育ちが悪い」と思われているかもしれない。
10.ゴミのポイ捨て・道に唾を吐く
これらは育ちや子どもの時の教育が根底にあります。
公共マナーの基本中の基本。
11.人の悪口を言う
物事を「誰かのせい」にすることが当たり前の環境で育ってきたと思われます。
12.店員に対する態度が悪い
「お客様は神様だ!」といわんばかりに
店員さんに横柄な態度を取る人はもはや軽蔑されますね。
育ちの良い人は感謝の気持ちを持って接しているものです。
13.身だしなみがなっていない
服装の乱れは心の乱れと言うように
大人だというのに身だしなみがきちんとしていない人は問題ありです。
自宅にいるならどんな格好をしていようが自由ですが、
外出の際は身なりを整えるのもマナーのうちです。
人は無意識のうちに見た目で人を判断しがちなので
相手への印象は非常に大事だと思います。
14.挨拶ができない
朝起きたら「おはよう」、ご飯を食べる時は「いただきます」、
食べ終わったら「ごちそうさま」。
これは小さな子どもでも当たり前にできることで
人生において基本的なことです。
他にも「ありがとう」「ごめんなさい」も同じことと言えます。
当たり前の事が言えないような人だと
ちょっと・・・って思っちゃいますよね。
ネットでの反応
・自分というより両親に当てはまっているのだが・・・
・貧乏人だから育ちがいいとは自分では思わないが他人に迷惑かけちゃだめだな
・道端にポイ捨てしてる人や大声で店員さんを罵倒している人は本当にだめだ
・品のある人が、他人の育ちがどうとか言ってるの見たことない